小・中学校で教員をしてきたぴいすです。未経験でWEBコンサル会社から内定ゲット。副業ブログは7ヶ月で月10,000円ほど稼げるようになりました!Twitterアカウント:フォロワー4,000人超
教員から転職したいけれど、後悔したくない・・・
後悔するのはどんな原因や理由があるのかな?
知っておいて対策したい!
こんな悩みを解消します。
教員から転職したい人は、転職後に後悔する主な理由を知っておきましょう。
なぜなら、後悔する理由を知っておくことで自分で対策を立てることができるからです。
記事を書いている僕は現職の中学校教員。
- およそ半年間でプログラミング独学
- 3ヶ月の転職活動で未経験のWEBコンサルタント会社から内定
- 「教員の働き方コンサルタント」として情報発信中
おかげさまでブログは15万PVを突破。
Twitterでは6,000人のフォロワーさんとつながることができました!
転職活動をする際に、実際に転職エージェントさんから聞いた内容から記事をまとめました。
教員から転職したのリアルな悩みを聞いたので、割と信頼性高めです。
この記事では、教員から転職したことで後悔する主な理由を3つ紹介します。
教員から転職を考えている人が後悔しないために、今からできる対策もまとめました。
この記事を読み終えることで、教員から転職を考えている人は後悔しない方法を知ることができますよ。
教師が転職して後悔する3つの主な理由
教師が転職して後悔する主な理由は次の3つです。
- ノルマ達成が辛くて後悔
- 年収が減ってしまって後悔
- 子どもが恋しくて後悔
順に解説します。
後悔1:ノルマ達成が辛い
民間企業に転職したことで、ノルマ達成のために働くことが辛くて後悔することがあります。
なぜなら、教員はノルマ達成の理念がないからです。
民間企業には社会に貢献し、売上を上げていく必要があります。
そのためにノルマを掲げている会社も多いです。
- 営業職なら◯◯人にセールスをする
- クリエイティブな仕事なら◯日までに納品する
良い言い方ではありませんが、教員は学級経営がうまくいかなくても仕事することができます。
どれだけ学級が荒れようとも、保護者からクレームがきたとしても、基本的にクビになることはありません。
犯罪行為などでなければ、懲戒免職処分にならないのが教員です。
「子どもたちの成長」を第一に考えるのが教員ですが、そこに明確なノルマはありません。
ノルマを追いかける必要がある民間企業が肌に合わないと感じて後悔するかもしれません。
後悔2:年収が減ってしまう
民間企業に転職することで年収が減少してしまい、後悔することがあります。
なぜなら、教員は給与面でとても待遇がよいからです。
地方によって差はありますが、やはり教員も公務員。
福利厚生も手厚いですし、ボーナスも年に2回確実に支給されます。
毎年、1~2万円ほどの昇給も約束されているため、年齢を重ねるごとに年収はどんどん上がっていきます。
民間企業に転職すると年収は下がるケースがほとんどです。
30代で転職すれば、年齢の割に給与が低いことになる可能性は高いです。
特に結婚して子どもを養っている人は、その給与の低さから生活が苦しくなってしまうかもしれません。
僕も最初は給与面ではかなり悩みました。
Webコンサル会社から内定をもらった際に年収が減ることを聞き、子ども3人と妻を養うために転職すべきか悩み、最終的には辞退しました。
企業さんからは「いつでも待ってますよ」と言われたのが嬉しかったですね
家族の理解があるのならば良いですが、今までと同じ生活ができなくなるという点で後悔してしまう原因の一つでしょう。
子どもが恋しい
転職後、子どもたちから離れてしまったことで後悔する人もいます。
なぜなら、子どもたちが大好きで教員になった人がほとんどだからです。
子どもの成長が見守れるこの仕事は本当にやりがいがあると思っています。
一緒に笑い、一緒に感動し、一緒に涙することができる。
こんな仕事は他にはないでしょう。
- 子どもたちと過ごした時間を大切に思う人
- 教員として働くことが生きがいだと感じる人
こういった熱意があった人ほど、転職後に「子どもたちがいない・・・」と喪失感を感じるかもしれません。
僕は普段から教員の転職について記事を書いていますが、決して子どもが嫌いで転職したいと思ったわけではありません。
家族の時間、自分の人生を考えたとき、本当にやりたいことが他にも見つかったからこそ、転職を決断しました。
子どもたちが大好きな教員ほど、後悔はしやすいと言えます。
教員が転職で後悔しない具体的な対策
後悔する3つの理由は分かったけど、何か対策はあるのかな?
3つの理由が分かっているのであれば、それを対策することで少しでも後悔を減らすことができます。
現在中学校教員として勤務している僕が、今すぐできる対策を紹介します。
仕事を効率化することを常に考える
ノルマを達成することに対して不安を感じる人は、今の仕事から効率的にできる方法を工夫してみましょう。
- 一週間後が期限の書類はその3日前に提出する
- 一ヶ月後に出す学習指導案を二週間で書き上げる
まずは提出すべきものを、いつも前もって出すように考えて働くことを心がけましょう。
工夫することで、一般企業に転職しても常に「改善策はないか」と考えることができます。
ノルマ達成も辛く感じることがなくなるでしょう。
効率的に働く方法については、別の記事でも解説しています。
副収入を得る方法を考える
収入面で不安な人は副業ができないか考えてみましょう。
副業可能な企業へ転職することで、収入源が減っても大丈夫になります。
おすすめの副業はライティングやプログラミングです。
特にプログラミングについては学習サイトも充実しており、比較的短い時間で習得できます。
また、僕のように転職で使えるスキルとしてもアピールできます。
転職する前から、副業できるスキルを身に着けておきましょう。
子どもに関わる仕事へ転職する
子どもたちに関われないことを不安に感じる人は、教員でなくても同じように子どもたちを見守れる仕事への転職を考えてみましょう。
教員免許を活かせる転職先はいくつもありますが、どれも子どもたちの成長を見守れる仕事ばかりです。
- 授業で教える力を高めたいなら塾講師
- 幼い子どもたちの成長を見守るなら保育士
>>教員免許を活かせる仕事とは?先生のタイプ別に転職先6選を紹介!
まとめ:後悔しないためには相談を
今回の記事のまとめです。
- ノルマ達成が辛い
- 年収が減って生活が辛い
- 子どもが恋しい
- 仕事を効率化することを常に考える
- 副収入を得る方法を考える
- 子どもに関わる仕事へ転職する
転職はあなたの人生に関わる大きなイベントです。
転職後に「教員の仕事を続けておけば・・・」という思いをしないためにも、1人で抱え込まずにまずは相談してみましょう。
転職エージェントはあなたの悩みや不安を親身になって聞いてくれます。
時間がないあなたの代わりに求人を探したり、面接の日程を設定してくれます。
おすすめの転職エージェントはこちらです。
- リクルートエージェントト|業界No.1の実績。豊富な求人数なので登録は必須。
- マイナビエージェント|中小企業・第二新卒向けの求人数が豊富。
- パソナキャリア|年収に関係なく、女性にも安心できるサポート充実。
- doda|リクルートエージェントに次いで求人数が豊富。セミナーやイベントも優秀。
- ハタラクティブ|20代の転職に圧倒的な強みを持っている。
別記事ではそれぞれの特徴も解説しています。
参考記事
「いきなり転職エージェントはちょっと・・・」という人は、僕でよければ相談に乗ります。
おすすめ記事
あなたが転職で後悔しないよう、応援しています。
>>「教員から転職したい人」に読んでほしいおすすめ記事まとめ
このブログでは
- 学級経営がうまくいかず困っている先生
- 仕事を効率的に進めて早く帰りたい先生
- 仕事がつらくて転職しようか悩んでいる先生
こんな先生に向けて役立つ情報を発信しています。